Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

サワーコロン(グリコ)の思い出

Image may be NSFW.
Clik here to view.


例の「個人的昭和備忘録」なので、サラッと読み流して下さい…。


グリコ「サワーコロン」


昭和50年代の小学生時分に、大好きだった菓子の一つである。


「コロン」自体はいまだに販売が続くロングセラーだが、この
サワーコロンについては、とうの昔に製造中止となっているハズ。


当時、コロンには定番のクリームコロン(バニラ味)の他に、
このサワーコロンや、コーヒー風味のカカオなんかがあった。


どれも美味しかった記憶があるが、とりわけ好んだのがサワーコロン。


子供の頃、「ヨーグルト味のお菓子」に目が無かった私。


ちょうど明治の「ヨーグレット」(タブレットのヤツね)なんかも
出始めた頃だと思ったが、あれもバリバリとかみ砕くように食べて、
あっという間に一箱分食べつくしていたのを思い出す。


当時のグリコお馴染み、ペラペラに薄い銀の内袋をビリッと破ると、
中からサワーヨーグルトの芳醇で甘い香りが、プーンと漂ってくる。


(当時のCMでは「シャンペンの香り」とか何とか言ってたな…)


外はカリカリのクッキー(ワッフル生地)。そのクッキーの筒の中に、
シットリしたクリームが存分に詰まっていた(説明するまでもないか)。


カリカリとシットリによる、「夢の競演」である。


このサワークリームが甘酸っぱくて、何とも「後引く美味さ」だった。


そのまま1個つまんで咀嚼して、クッキーとクリームの混然一体とした
歯ざわり、味わいを堪能するも良し。


小指で中のクリームをグイグイ押し出して、先にクリームだけ食べるも良し。


クッキーの「継ぎ目」にうまく歯を当て、外筒だけ先に剥がして食べてから、
残ったクリームを最後に食べるのも、また良し。これもオツな食べ方だった。


そうこうしているうちに、どうにもならなくなって、バリバリ、ムシャムシャと
「一気食い」が始まる。


一度食べ出すと、もう止まらない。「スイーツ版・かっぱえびせん」
みたいなヤツだった。


あっという間に食べ終わると、「もう終わりか?足りないな~」と、
いつも不満に思ったものだ。


ン十年経った今でも、あの独特の風味は、我が記憶に残ったままである。


また、生産再開されないかな~、懐かしのサワーコロン。




(グリコ「サワーコロン」の項、了)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

Trending Articles