Quantcast
Channel: まにあっく懐パチ・懐スロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

セブンスポットSS(高砂、4号機)

$
0
0




今回は、1996年(平成8年)に高砂電器(現・コナミアミューズメント)
から登場した4号機「セブンスポットSS」のリプレイハズシ手順を紹介。









…というのは冗談で、本機はビッグボーナス非搭載。
レギュラーと集中役(スポットチャンス)のみ搭載の
Cタイプなので、リプレイハズシ自体が存在しない。
4号機初となる「ビッグ非搭載のCタイプ」である
(ビッグ付きだと、キンカリ、アラマスなどが既に
存在)。2号機で数機種出て以来(トロピカーナA、
タッチダウン、フルーツチャンス、クレイジーバブルス)、
久々にデビューしたビッグの無いCタイプということで、
当時注目された機種である。


以前、JR田町駅界隈のパチンコ店マップ紹介の際、
頂いたコメントに絡めて本機に触れた事はあるが、
「いずれ記事にするつもり」と言いつつ、うっかり
失念して今になってしまった。お待たせしました。


なお、本機は高砂の「大証2部上場」の記念に
限定販売された、「メモリアル台」とされる。
(96年5月、パチスロメーカーとして初めて
大証2部に株式上場を果たした事で知られる)
自分の行動エリアでも、設置は非常に限られた。


★当時の実戦店

新宿・歌舞伎町(セントラルロード)「エルニド1」(閉店)
(「低換金で設定5、6多数」がウリだったが、大抵は夕方からの
実戦だった為、空き台に適当に座って、勝ったり負けたりだった。
設置期間もさほど長くなかったと記憶。後に、西武新宿駅寄りの
エビ通りに、姉妹店「エルニド3」が新規開業。コチラはさらに
ガッツリと通っていた。セントラルロード(中央通り)の方は、
同じ建物で地下のみが「エルニド2」に分かれた時期もある。)

(新宿エルニド1跡地)

(C)Google


★各役払い出し

・RBキャラの三つ揃い…レギュラーボーナス(15枚)
・7・7・7…シングルボーナス(5枚)⇒JAC当選で15枚(ハズレ有)
・ブドウの三つ揃い…6枚
・レモンの三つ揃い…6枚
・連チェリー…4枚
・単チェリー…3枚
・星・星・星…リプレイ

※RBキャラ(下パネルにも描かれたコロ助的キャラ)は
たぶん名前が付いているのだろうが、私は全く知らない。
セブンスポットだけに「スポット君」などと命名された
のだろうか…(未確認⇒情報提供歓迎)。


コイツ

※シングルは「赤7の三つ揃い」。他機種なら貴重な7が
シングルに格下げされていて、有難みも薄れていた。まぁ、
集中で7がバンバン揃うと、それはそれで景気良く感じたが。



★ボーナス確率


先述の通り、ビッグは非搭載でレギュラーとシングル集中のみ。
REG時のJAC当選は8回でなく6回で、獲得枚数90枚と少なめ。
(Cタイプが複数出ていた2号機時代のスペックを踏襲した形)。
その分、SIN集中役(スポットチャンス)は引き易い仕様で、
設定1でも1/400を切る。設定6なら1/277と、Aタイプの
ビッグ確率並みの出現率を誇った。一方で、集中のパンク
当選率(純粋なパンク)は、高設定ほど低くなっている。
但し、本機はREGでも集中がパンクする為、高設定ほど
「REGパン」し易い。よって、REGパンを含む各設定の
トータルパンク確率は、概ね「1/101」と平均化された。
但し、REGパンなら最後に90枚の上乗せが必ずあるので、
平均の最終獲得枚数もアップ。逆に、低設定だと通常の
パンク契機が増える為、平均獲得枚数は減りがちだった。
とはいっても、結局は「ヒキと展開」次第。設定不問で
ワンチャンス2000枚超えの長い集中もあれば、数ゲームで
あっさり終わってしまう「冷やかし」も少なくなかった。
REGを引くタイミングも重要で、集中⇒即バケは悲しい。
理想は、長めの集中が早い間隔で続き、一気に3000枚を
超えるような展開だが、なかなか思うようにならなかった。
(短い集中の連続で、コインが増える機会も多かったが)
また、本機はビッグが無い為、展開次第では投資が嵩み、
大怪我する危険もあった。なまじ集中の確率が高いから、
一度ハマり出すと、「もう少し回せば集中に入るかも…」
と、とかく過度な期待を持ってしまいがちだった。


★リーチ目

Cタイプの本機は、リーチ目=「バケ目or集中継続目」だが、
100%の鉄板目と呼べる形は、意外と少ない。その多くは、
ガセの可能性もある「パターン目」で、連続で出現すれば
アツかった。「左中段リプレイ停止(下段に切れ目の下の
RB図柄)⇒リプレイハズレ」は、バケ鉄板目となる。

一方、集中の継続目は、左・中で「7・リプ・チェリー」が
平行トリプルテンパイした形など。また、左枠内に「spot」
(払い出しのない図柄)が頻繁に出るようになるとアツい。
左にspotが止まり、中リールで何らかのテンパイを作って
右でハズれる形が続けば、集中継続目と考えて良い。但し、
鉄板ではない為、単発だとガセもある。なお、REG時にも
左にspotがよく出るが、バケの場合だと中リールが大きく
スベッて、「ズレ目」を形成しやすい特徴アリ。

また、そういった出目より判り易い集中継続のサインが、
シングルボーナス当選時における「JACゲーム」である。
シングルが当れば、必ずJACゲームが1回付いてくるが、
JAC当選図柄が「星・星・星」と「7・星・星」の2通り
あったのだ。これが、通常時だと「星・星・星」ばかり
揃うが、集中に入ると「7・星・星」の並びに変わった。
また、シングルはハズれる事もあったが、通常ハズレは
「7・星・ハズレ」がメインだったのに対し、集中時は
「星・星・ハズレ」が出易い仕様になっていたのだ。
即ち、通常時と集中時で、左センターラインに引き込む
JAC図柄の「優先順位」が違っていた。こうした変化で
集中の継続を判断できた台は、本機が初めてではないか。
(2号機ウィンクルなどは「シングル当選⇒JACハズレ」で
ボーナス(又はベル)を察知できたが)


(左)通常時のメインJAC図柄  (右)集中時のメインJAC図柄

但し、リール配列上、1枚掛けで左中段に7を引き込めない
「バッドポイント」が1か所のみ存在。同様に、左中段に
星を引き込めない位置も1か所だけあった。そこを押すと、
集中時でも星の三つ揃いになり、通常時も赤7・星・星の
JACが揃う(JACハズレならその逆)。よって、9割強は
集中継続目として信頼できたが、1割弱の確率でガセる。
1枚掛けの左リールの7、星の引き込み率が、そのまま
リーチ目の信頼度となった格好だ。


※その他の入り目(パターン目)
・中段チェリー(枠上RB)
・RBの中段テンパイ
・左「7・リプ・RB」⇒中段リプ揃い
など


Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>