Quantcast
Channel: まにあっく懐パチ・懐スロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

アドベンチャーツアー(平和、デジパチ)

$
0
0

(90年代パチンコ・マイナー機列伝)



1995年(平成7年)に平和から登場した新要件デジパチ「アドベンチャーツアー」

★賞球:7&15
★大当り確率:1/216
★カラー液晶デジタル搭載
★デジタル停止順:左⇒右⇒中
★図柄:3、7、ショートヘアーの女性、ロングヘアーの女性、スペースシャトルA、
スペースシャトルB、敵機(宇宙船)A、敵機(宇宙船)Bの計8種類
★大当り継続ラウンド:最高16R(10カウント)
★出玉:約2400個
★意図的な連チャン性:なし(現金機の連チャン規制期に登場(当局はCR機を優遇))


「宇宙旅行」(Adventure Tour⇒冒険旅行)がモチーフのデジパチ。カラー液晶の
デジタル表示(「天の川」を思わせる黒い背景に、個性的な図柄が映えた)やリーチ
アクションなどに特徴があったが、当時の宿命と言おうか、「どノーマル」な現金機
ゆえに、出玉のインパクトは弱かった。また、大当り確率もノーマルにしては特段
甘くなかった(当時は、約1/200の甘いノーマル機が多数存在)。設置もさほど多い
印象はなく、しかも爆裂CR機や小デジ確変機に押されて客が飛び、短期間でハズす
ホールも少なくなかった。私が本機と遭遇した新宿・西口の「ジャンボ」(1F)も、
半年持たずに撤去されてしまった記憶がある。ただ、かつてレトロファンの聖地と
して知られた、宮城県柴田郡大河原町「エンパイヤ」に長らく設置されていたから、
ご記憶の方も多いだろう。


露骨な連チャンや確変、時短といった特性が無い以上、どうしても脚光が当るのは
「リーチアクション」となるが、そのリーチも僅か3種類しかなく、「豊富なリーチを
楽しめる」仕様とはいえない(別にリーチが豊富だからいい台、という訳ではない。
むしろ逆も多い)。デジタル停止順は「左⇒右⇒中」で、左右デジタルは高速から
低速に切り替わって1コマ進んで止まるのが原則だ。但し、時折、右デジが低速に
なってから数コマ進むこともある。こうなると、右デジは不規則コマ数のスベリを
見せて即テンパイするか、約1コマ通り過ぎてからクイッと戻ってテンパイとなる。
即ち、リーチが確定する「右スベリ(右ズレ戻り)」アクションだ。また、配列上
ダブルリーチとなるパターンも4種類あって、いっそう期待感を煽った。


そのリーチには、(A)ノーマル、(B)ノーマル再始動、(C)アメドリ風の3種類が
存在。ノーマルは、ごく普通に中デジが中速スクロールするのみで、信頼度は低い。
ノーマル再始動は、ノーマルで一旦ハズレ停止後、再び中デジがスクロールを開始
する、いわば「二段階」アクション。二段階といっても、信頼度はノーマルに毛の
生えた程度で、大半はハズレ。一方、アメドリ風リーチは中デジのスクロール速度が
上がった後、リーチ図柄手前でスローダウン⇒通り過ぎるとスピードアップを何度か
繰り返してから、いったんハズレ目で停止。その後、中デジがノーマルと同じ速さで
スクロールを再開する、やや凝った動きであった。他の2つのリーチが地味なのとは
対照的だ。しかも、このアメドリ風リーチが掛かると、約1/2が大当りとなる。ハズレ
多発のノーマル系と違い、発生頻度は低いが期待できるリーチだった。アメドリ風で
当る時は、中デジがビタ止まりで当る他に、停止直前に超スローに切り替わってから
半コマ戻って当るパターンも存在。また、ノーマルからアメドリ風に発展する場合と、
いきなりアメドリ風に突入する場合の、計2パターンがある。


大当り中は、ある惑星(地球?)の「姫」と思しき女性が操縦するスペースシャトルで、
宇宙空間を冒険する物語が延々と続く。出だしは順調だが、途中で敵機の攻撃を
受けたり、巨大ブラックホールに吸い寄せられたりして、ピンチも迎える。そして、
最後は自分の星に無事帰還して、宇宙探検も無事終了。敵機の形が実に個性的で、
「巨大な三ツ矢サイダーのマーク」みたいな形をしていた(メイン図柄にも採用)。


なお、本機の大当り図柄の二つの「顔」図柄を、「戦士」「女の子」と紹介する
ネット情報を散見するが、個人的意見としては、片方は髪が長めの女性、もう
片方がボーイッシュなショートの女性で、「二人とも女の子」だと考える。まぁ、
片方が「姫」、もう片方を「女戦士」と見れば、特に問題ないのかもしれないが。



(平和「アドベンチャーツアー」の項、了)



※追記(余談)※

昨晩、NHKラジオ深夜便で「80年代アイドル特集」というのをやっていた。
小泉今日子「艶姿ナミダ娘」、柏原芳恵「ハロー・グッバイ」、岡田有希子
「くちびるNetwork」、工藤静香「MUGO・ん・・色っぽい」と懐かしの
80年代ソングが次々と流れてきて、何と素晴らしい選曲かと思っていたら、
曲明け、アナウンサーが「続いては、男性アイドルの曲をお送りします」。
この一言で、テンションはダダ下がりであった。男の暑苦しい歌声なんて、
1ミリも望んでないのになぁ…まぁ、女性リスナーも多いので仕方ないが。
因みに、男性アイドルの曲は、田原俊彦「ハッとして!Good(グー)」、
風見しんご「僕笑っちゃいます」、吉川晃司「モニカ」、光GENJI「剣の舞」。
そして、締めの曲はまた女性に戻って、おニャン子クラブの「じゃあね」。
しかし、80年代女性アイドルを本気で特集したら、丸一日ぶっ通しで放送を
続けても足りないな…。一度、どこかの局でトライして欲しいものだが。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 378

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>